いまさらですが
最近出張話ばかりUpしてしまいました。
今更ながら9月の連休キャンプの事を少し
ほんの少しです。
行ってきたのは豊浦にある「高岡オートキャンプ場」
フリーサイトで大人6人
子供3人でのグルキャンです。
毎年このメンバーで夏キャンしてるんですが
いつもは大岸シーサイドキャンプ場(名前違うかも)でやってましたが
設備の割には値段が・・・
スクリーン2つとテント4つと駐車場代で5400円
でもここは大人500×6=3000円 子供200×3=600円
1泊で1800円も違うので
だったらその分イイ肉食べようって事できまりました。
でもココはすぐ民家が後ろにあるので
ホントの自然を愛する方々は落ち着かないかもですね
おばちゃんは気になりません
気にしません
後ろ見なければいいだけだから(笑)
管理棟側からみたフリーサイトと炊事場
トイレ&管理棟
トイレは綺麗でした。
個室も5個(たしか)ありました
目の前の海は遊泳禁止です。
私達は今回フリーサイトでしたが
これはオートサイト・電源個別シンク付きです。
なんか変わった形でした。
キャンカーには使いやすいのかしら?
8角形で放射線状にサイトがくぎられてます。
そんなこんなで設営時は晴れてたのに
途中からは雨が降ったり
9月とは思えない位の気温で
雨除け&日陰確保のためにブルーシートで難民っぽく
なんだかんだと楽しくキャンプしてきました。
奇跡的に釣れた なんとかカレイ
即効刺身にしてもらって美味しく頂きました。
B-6君で焼き鳥やいてます。
メインのコンロはこっち
コンロを取り囲むテーブルは10年以上前にホーマックで購入したものです。
今回をもってコールマンの3ポールワイドスクリーンと共にお嫁に行きました。
今回9月いうことで夜は寒いんじゃないかと思い
秀岳荘で焚き火用の薪まで買ったのに
まさかの30℃越え
毎年このメンバーでやる時は8月でカンカン照りの灼熱キャンプ
なので9月にしたのに・・・
10月もキャンプにはいい季節なんですよね
でも休みはネズミの国&海に行くからそんなに取れないし・・・
今年は残念だけどこれで終わりかも・・・
さみし~~~~~~
ユニフレーム(UNIFLAME) REVOタープ(レボタープ)これにするか
スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・レクタやっぱりこっちがいいのか
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フィールドタープレクタDXこっちもいいなぁ と迷ってます
そして結局買わないで終わりそう
関連記事