ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おばいち
道南に生息中
幼いころに親に連れて行ってもらったキャンプが忘れられず
20代前半に嫌がる友達を連れて夏キャン開始
呼び名がおねぇちゃんからオバちゃんにかわる最近までは
年2回くらいのにわかキャンパーでしたが
2年前なぜか突然キャンプ熱が炎上!
歴だけは長いですが初心者まるだし
おばちゃんキャンパーです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年07月11日

で、6月の黒松内

2回目は「黒松内 歌才ルピック」

ここは去年初めて行ってみて
凄く気に入ったのです。


おばちゃん1号の私 yumicyanは
何にも無いようなワイルドなキャンプ場でキャンプがしたいのですが
相方のおばちゃん2号の切なる「シンク付きじゃなきゃヤダ」という希望により
行けるキャンプ場が限られております。


まぁ 洗い物や洗い物や洗い物は
おばちゃん2号にやらせっぱなしだったので
炊事場が遠いと大変だったみたいです。

ん?洗い物しかない???
ま いっか
で、6月の黒松内

この時点ではブログをやるつもりはなかったため
写真はこれと
で、6月の黒松内

これしかありません

この日は 今年の初めに買ったB-6君の初火入れ式

このB-6君
相方には「こんなちっちゃいのどうすんの?」
「いらないいらない」 
「どうしても買うっていうなら別にいいけど、全然必要性を感じない」
などと反対されてましたが
根気よくプレゼンした結果
めでたく御購入~ニコニコ

別に夫婦ってわけでもなく
勝手に買うのに許可もなにも無いのですが
世の中のお父さんの気持ちがよくわかった1品でした

んで
一緒にグリルプレートも購入
これで肉を焼くとえらい旨いという話を聞きつけ
お手入れ簡単なステンレスメッシュと迷いましたが
相方の「錆びたらまた買えば?」の一言で
購入決定

全くエコじゃないおばちゃん2人です。

うわさ通り肉サイコ~
ちっちゃくてもイイ働きしてくれる憎いやつです

この日も1泊2日
ずっと小雨が降っていました

濡れ濡れのテントとスクリーンをドライバックに突っ込み帰宅

途中長万部付近で青空が見えたので
急きょ長万部公園で乾燥作業することが出来ました。



ということで
3回目のキャンプは7月
次もルピック 今度は2泊3日
ちょっとゆっくり出来そうな予感です。


最新記事画像
1年ぶりのご無沙汰です
オートリゾート八雲
お気に入りのお道具達
オートリゾート八雲
ようやくディキャン
お外で昼食
最新記事
 1年ぶりのご無沙汰です (2014-07-15 23:37)
 オートリゾート八雲 (2013-07-20 13:53)
 お気に入りのお道具達 (2013-05-30 23:46)
 オートリゾート八雲 (2013-05-24 19:08)
 ようやくディキャン (2013-04-29 21:53)
 お外で昼食 (2013-04-12 23:48)

Posted by おばいち at 19:59│Comments(4)
この記事へのコメント
お疲れ様です!…



B-6君!お買い上げありがとうございます!…(笑)



わたしは年に数回、笑さんとキャンプでご一緒します!…



わたしのB-6君は笑さんに直々に誕生日のプレゼントにいただいたモノです!…








北海道は学生時代に自転車で43日間かけて一周しましたが、キャンプ場は霧多布しか利用しておりません!…

あとは全て野宿でした!…(笑)


色々なキャンプ場を紹介してくださいませ!…
Posted by yaburin! at 2012年07月11日 20:44
yaburin! さん
コメありがとうございます

笑さんとお知り合いでしたか!


次回お会いする時には是非
「良いものを作ってくれてありがとうございます」とお伝えください。


自転車で野宿・・・さすがです
しかも41泊もって事ですよね??
熊に襲われなくて良かったですね・・・
Posted by yumicyanyumicyan at 2012年07月12日 22:44
足跡からきました。

道南?函館のかた??一緒ですので今後ともよろしくです・・・

B6君いいですよね~♪
私の最高のアイテムですよ!

炭の消費が少ないのが私的にGOODです!

また遊びに来ますね?
Posted by yah at 2012年08月02日 11:36
yahさん
コメントありがとうございます
こんなほったらかしブログですみません

そうなんです、函館に生息してます
多分yahさんの家からもさほど遠くない場所かと…

いつも読み逃げしてまーす
Posted by yumicyanyumicyan at 2012年08月05日 13:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
で、6月の黒松内
    コメント(4)